捻くれてるキャラってなんでこんな魅力的なん?

BL漫画

人付き合いもしないで、周りの視線も気にしないで好きに生きる
自分を下に見て人間関係に無関心つ抜いてるのに、自由気ままに生きている捻くれ人間って見ててめちゃめちゃ清々しいんよな〜
個人的にアニメでも漫画でも好きなキャラ!

ってなわけで一匹狼ならぬ、一人捻くれ学生の巻き込まれ恋愛紹介していくわ


性格クズでなにが悪い by志々藤からり先生

・ストーリー重視
・テンポは学園もの少女漫画
・学校一のモテ男✖️捻くれ男
・二人の漫才みたいなやり取りが最高!

まずこの作品はね〜
ストーリーのテンポ感「漫才並みのボケとツッコミ」でめちゃくちゃ読みやすい
プラスで受けの「捻くれ性格」がくせになる作品!

1. ぼっち
2. 自己肯定感低め
3. 全てにおいてネガティブ思考
4. めんどくさがり

↑この性格だからめっちゃ暗そうなのかと思いきや、一人でいるの全然平気で意外と本人的には生活に満足してるタイプ。基本ぼっちがデフォルトになってるから、人と関わるたびその状況に驚いたり、いろんなツッコミが面白くて、結構明るい性格に見える!
でも攻めからのアプローチに素直に引いて、ちゃんと迷惑がってる姿が全く気を遣ってなくて性格の悪さとちょいちょい出てくるクズ発言が絶妙に心地いい〜


そんな受けの態度に負けじとアピールする攻めのメンタルもなかなかで、まじストーカー?ってレベルで追いかけてる
まぁそもそもそのくらいしないと絶対に受けは心開かないんだろうなっていうくらい捻くれた考えだし、自分を好きでいる理由がまじで分からんって思ってるから押して押して押しまくる攻めの行動は正解なんだけどね……
たまに不憫に思えるくらいには苦戦してるんよ


それでもなんだかんだ攻防戦を繰り返すことで関係は構築していくわけで、グループのど真ん中にいる攻めとぼっち代表の受けがお互いの考えを共有しながら、理解していくあたり受けの成長を感じられる。そもそもあまり人を信頼していなかった受けが攻めと人間関係構築したいって思えるようになることが大きな一歩なのよ。

そして何よりそのやりとりが漫才すぎて個人的にはBL漫画の中で一番好きなコンビ
あまりにも思考回路違いすぎて入るツッコミがクッソ笑える
攻めからしたら頭抱えるほどの行動を受けがしてくるんだもん笑

最初は高校の時の話。その後大学生になってからの話になるけど、漫才コンビ並みのやり取りは健在!
変わっていない部分もありながら、受けの攻めに対する気持ちの変化が見逃せないのが大学生編での見どころ。
受けの心情の変化も丁寧に描かれていて、受けなりに頑張っているところが推せる

もちろんエロもあるけど、この話に限っては面白いが一番勝つ!
読み返しててボケとツッコミのやり取り何回も見たくなるもん。
テンポ感が最高なんよな〜
でも、攻めがちょっと変態っぽいのがお年頃の男子だなって思えてニヤけてしまう///

全巻で4冊だから、多すぎないけど読み応えはあると思う。
内容的には気楽に読めて笑いもあるから読み終わるのはあっという間で、面白いと青春最高って感想だけ残った!
笑いあり、青春恋愛要素ありのBL漫画を読みたい人には強くおすすめします




コメント

タイトルとURLをコピーしました